
プライバシーポリシーって何のために必要なの?
テンプレをコピペして貼るだけでも大丈夫?
WordPressを始めたばかりの方が迷いやすいこの部分、できるだけわかりやすく・やさしい言葉でまとめました。
この記事では以下の内容がわかります。
- プライバシーポリシーの意味と必要性
- 設置した方がいいタイミングや理由
- そのまま使えるテンプレートと設置手順
※本記事のテンプレートには、一般的な「免責事項」も含まれています。プライバシーポリシーとあわせて1ページにまとめて設置する形式です。
結論
- WordPressでサイトを作るなら、プライバシーポリシーは早めに設置しておくのがおすすめ
- お問い合わせフォーム、アクセス解析、アフィリエイトを使っているなら実質必須
- 本記事のテンプレートはそのままコピペしてOK(※URLやメールアドレスは自分用に変更)
- 固定ページで作成 → 公開 → メニューやフッターに設置、で完了!
プライバシーポリシーって何?


プライバシーポリシーとは、あなたのサイトで集まる「個人情報」や「データ」をどう扱うかを伝えるものです。
簡単に言うと、「このサイトでは、お問い合わせやアクセス解析で集まる情報を、こういうルールで使いますよ」と明記するページです。
たとえば
- お問い合わせで入力された名前やメールアドレス
- Googleアナリティクスなどのツールで収集される閲覧情報
- アフィリエイトで使われるCookie情報
こうした情報を「勝手に使いません」「目的外に利用しません」と伝えることで、訪問者に安心してもらうことができます。
プライバシーポリシーはなぜ必要?


サイトを開設したばかりでも、次のような機能を使っているなら、設置しておくのが基本です。
- お問い合わせフォームがある
- アクセス解析ツール(Googleアナリティクスなど)を導入している
- アフィリエイトを利用している
これらはすべて「個人情報や利用データ」を取得する仕組みが含まれているため、プライバシーポリシーでの説明が必要になります。
【コピペOK】WordPress用プライバシーポリシーテンプレート
以下はWordPressサイトで使える基本のテンプレートです。
サイトURLや連絡先はご自身のものに差し替えてからご利用ください。
当サイトについて
当サイト(https://○○○○.com)は、個人情報の保護に配慮し、適切に管理・運用を行っています。以下にプライバシーポリシーを記載します。
個人情報の利用目的
お問い合わせやコメントの際にご提供いただいた個人情報は、質問への回答や必要なご連絡のみに使用いたします。
個人情報の第三者提供について
取得した個人情報は、ご本人の同意がある場合や法令に基づく場合を除き、第三者へ開示・提供することはありません。
アクセス解析について
当サイトではGoogleが提供するアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を使用しています。
このツールではトラフィックデータの収集にCookieを利用しており、匿名でデータを収集しています。個人を特定するものではありません。
詳しくは、Googleのプライバシーポリシーをご確認ください。広告について
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品やサービスを紹介しています。
リンク先の商品・サービスは当サイトが販売・提供するものではなく、各リンク先の販売元が行います。Amazonアソシエイトについて
当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。また、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者として、適格販売により収入を得ています。
Amazonのプライバシーポリシーや利用規約に関する詳細は、Amazon公式サイトをご確認ください。
AmazonおよびAmazonロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。その他の広告配信について
当サイトでは、楽天アフィリエイト、Yahoo!ショッピング アフィリエイト、Google AdSenseなどの第三者配信広告サービスを利用しています。
これらの広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品・サービスの広告を表示するために、当サイトや他サイトへのアクセス情報(Cookie)を使用することがあります。
Google AdSenseに関する詳細については、以下をご確認ください。
https://policies.google.com/technologies/ads?hl=ja免責事項
当サイトの情報は正確なものを掲載するよう努めていますが、内容の正確性・安全性を保証するものではありません。
当サイトの利用により発生したトラブル・損害等について、一切の責任を負いかねます。お問い合わせ
プライバシーポリシーに関するご質問は、下記メールアドレスまでご連絡ください。
○○○○@example.comまた、個人情報の取扱いや免責事項についての詳細は、プライバシーポリシーページをご確認ください。
初出掲載日:2025年○月○日
最終更新日:2025年○月○日
WordPressでの設置手順
WordPressの管理画面にログイン


「固定ページ」→「新規追加」


タイトルを「プライバシーポリシー」に



スラッグは「privacy-policy」でおk
上のテンプレートを貼り付けて、自分の情報に書き換える


公開して、メニューやフッターにリンクを追加すれば完了!



プライバシーポリシーは「フッターメニュー」に置くのが一般的でおすすめです
まとめ
プライバシーポリシーは、WordPressでサイトを立ち上げたら早めに設置しておきたい基本のページです。
テンプレートをベースに、自分のサイトに合わせて必要なところを少しずつ整えていけばOKです。
まずは「設置すること」から始めましょう。
コメント