【超かんたん】WordPressにreCAPTCHAを入れるやり方

WordPressにreCAPTCHAを簡単導入!

スパム対策、ちゃんとできてますか?


コメントやお問い合わせフォームに変な投稿が来て困ってるなら、Google reCAPTCHAを入れるのがオススメです。

ここでは、WordPressサイトにreCAPTCHA v3を入れるやり方を、カンタンに説明します!

当ブログのサーバー

\ブログ始めるなら!キャンペーン実施中/

シンプルで高機能

\ 圧巻の機能性と,直感的に使いやすいエディター /


目次

そもそもreCAPTCHAって何?

よく見かける「私はロボットではありません」のあれです。


reCAPTCHA v3は、チェックを入れたり画像を選んだりする必要がありません。


見えないところでユーザーの動きを見て、「この人は本物か?」を判断してくれます。

「あの自転車をすべて選んでください」といった画像認証が、reCAPTCHA(リキャプチャ)の代表的な例です!


やることは3ステップだけ!

【ステップ①】Googleで「キー」をもらう

reCAPTCHAの解説
  1. reCAPTCHAの公式ページにアクセス
  2. Googleアカウントでログイン
  3. 「reCAPTCHA v3」を選んで、あなたのサイト情報を入力
reCAPTCHAの項目を記入
  • ラベル:自分がわかればOK(例:craftbit)
  • 自分のドメイン:例)example.com

登録すると「サイトキー」と「シークレットキー」が出てくるので、メモ!

シークレットキーはこの画面でしか見れないので忘れずにメモしましょう!


【ステップ②】WordPressでreCAPTCHAを設定する

WPFormsの設定方法

  1. WordPressの管理画面にログイン
  2. 設定」→「reCAPTCHA」をクリック
  3. さっきのサイトキーとシークレットキーをコピペして、「保存」

コンタクトフォーム7を使っている人も同じように設定できます。

Wordfenceの設定方法

reCAPTCHAの設定
  • ログインセキュリティ」をクリック
  • 設定」をクリック
  • さっきのサイトキーとシークレットキーをコピペして、「保存

【ステップ③】ちゃんと動いてるか確認

reCAPTCHAダッシュボード画面
Wordfenceが機能していると出現
WPForms reCAPTCHA稼働
WPFormsが稼働するとお問い合わせに出現
  • 「有効になってます」みたいなメッセージが出たら成功!
  • サイトの右下にreCAPTCHAのマークが出てればOK!

どんな効果があるの?

reCAPTCHA導入で安全に使おう
  • 面倒なチェックなしで、スパムを自動でブロック!
  • ユーザーにとっては、ただフォーム送信するだけ。らくちん!
  • サイト運営者も、変なメールに悩まされなくなる!

よくある質問

Q. バッジ(ロゴ)を消したいんだけど?

→ 完全には消せません。ただし、代わりに「このサイトはreCAPTCHAで保護されています」みたいな文言+Googleのリンクを表示すればOKです(公式のルール)。

Q. 他のプラグインでもできる?

→ できます。基本的に「reCAPTCHA用のキーを入れるだけ」なので、操作は少し違ってもやることは同じです。


まとめ

  • Googleでキーを取る
  • WordPressにそのキーを入れる
  • バッジが出てればOK!

めんどくさそうに見えるけど、やってみると5分くらいで終わります。
これだけで、スパムに強いサイトになりますよ!

当ブログのサーバー

\ブログ始めるなら!キャンペーン実施中/

シンプルで高機能

\ 圧巻の機能性と,直感的に使いやすいエディター /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

独学で副業ブログを育て、毎月数万円の収入を得ています。Creemaでも活動中。コツコツ型の副業を応援!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次